スマホ・電話 スマホでワンセグを視聴したい!アンテナ内蔵していないと見られない? スマホでワンセグを見たいという場合はどうすれば良いでしょうか?以前ならガラケーで普通に楽しめたワンセグもスマホではアンテナを内蔵している機種がかなり少なく限られてきます。それでもアンテナ内蔵のスマホを選択するか、他の方法を考えるか・・・ 2018.12.27 スマホ・電話
スマホ・電話 スマホのGPS機能を使おう!その仕組みとメリット・デメリット! GPSって最近は本当に良く使いますよね。もう、GPSが無い生活なんて考えられないかも。というわけで、今日は スマホのGPSってどういう仕組み?詳しく教えて! ということについて考えてみたいと思います。どうやら、カーナビのGPSとスマホのGP... 2018.12.26 スマホ・電話
美容・健康 卓上の加湿器は広いオフィスでも効果あり?ミスト量はどれくらい? 職場の同僚Y子さんは冬場になると2台の加湿器の管理を任されているようですが、どうもそれだけでは全然足りないと感じているようでした。私とY子さんの居るオフィスは結構広いフロア。例えるなら、小学校の体育館をほんの少し小さくしたくらいの広さです。... 2018.10.17 美容・健康
美容・健康 加湿器は赤ちゃんに必要?新米ママの悩みも解決!おすすめはコレ! たまたま近所のM子さんと家電量販店で出会いました。M子さんは新米ママさん。どうやら加湿器を探しに来たようでした。M子さんは加湿器売り場でかなり考え込んでおられました。新米ママさんはやっぱり赤ちゃんのこととなると、色々と気を遣いますよね。とい... 2018.10.13 美容・健康
美容・健康 加湿器を寝室の枕元に置きたい!布団が湿気るからやめた方がいい? 職場の同僚Y子さんは、自宅の寝室用に加湿器の購入を考えているそうです。加湿器を寝室の枕元に置くようになってから、朝起きるのも快適になった気がします。しかし、布団が湿気るのはちょっと困りものですよね。というわけで、今日は 加湿器を寝室の枕元に... 2018.10.10 美容・健康
美容・健康 加湿器は気化式が優秀?でもデメリットもあり!自然な感じならコレ! 加湿器を購入予定のY子さん(職場の同僚)は、気化式加湿器が気になっているようです。加湿器って色々な種類があって、何がどう違うのかよく分かりませんよね?気化式って言うと、電気を使わない加湿器もあるのでエコなイメージではありますが、他の方式より... 2018.10.09 美容・健康
美容・健康 加湿器のレジオネラ菌が怖い?たった2つの対策で安心・安全! 2018年1月、大分県の老人ホームでレジオネラ菌の集団感染というニュースが流れたのを覚えていますか?男性一人死亡というニュースです。実は、私もその時は特に気にしていなかったのですが、最近になってからその事故原因が加湿器だと知ってびっくりして... 2018.10.07 美容・健康
美容・健康 ペットボトル加湿器ってどれくらいの効果?やっぱり部屋全体は無理? 冬になると乾燥が気になりますよね。我が家はどちらかと言うと湿度が高過ぎて結露して困るくらいなのですが、職場は凄く乾燥して辛いんです。確かにパワーは無さそう。でも、部屋全体をカバーするような加湿機能がなくても、オフィスの自分の席付近だけでも加... 2018.10.05 美容・健康
生活 エアコンに延長コードはダメ!事故が起こる前にコンセント工事を! 先日、とある家電量販店でセールをしていたので、エアコンを購入。子供部屋に設置しました。子供は全く子供部屋を使わないのですが、これを機に使うようになるかと期待を込めて投資したような感じです。どうやら隣家でも少し前にエアコンを買い替えたそうです... 2018.10.04 生活
生活 電源コードを束ねるのは危険!発熱・発火に注意しよう! ある時、娘に言われて”はっ”としました。わかっちゃいるけど止められない・・・そんな感じですよね。ついついズボラしちゃって、電源コードを束ねたままで使ってしまうことが多いので非常に反省しております。というわけで、今日は 電源コードを束ねるのは... 2018.10.03 生活