Broad WiMAX

8,000円キャッシュバック実施中!

詳細はこちら

写真をスライドショーに!無料のソフトでもステキな作品ができあがります!

AUDIO-VISIAL

写真を撮るのが好きで、職場の同僚の結婚披露宴なんかに招待された時に、結構な数の写真を撮るのですが、撮った後の写真って困りますよね?

私の場合は、使い道が無いので、スライドショーにしてCD(またはDVD)に焼いてプレゼントすることにしています。これが、思いの外喜ばれるんですよね。

先日も職場の同僚T田君の披露宴に招待されたので、写真をスライドショーにしてプレゼントしたところ・・・

T田君
あのスライドショーってどうやって作ってるんですか?何か特別なソフトがあるんですか?

あれね。無料のソフトで簡単に作れるよ。

T田君
えっ!?
無料なんですか?

うん、無料っていうか、ウィンドウズの標準ソフト?

T田君
そうなんですか?
教えてくださいよ~。僕にもできますかね?

勿論!
誰でもできるで。

本当に簡単なんですよ。写真をドラッグ&ドロップするだけで殆ど完成。しかも、普通に写真として1枚ずつ見るよりも動きがあって感動的なのです。

スライドショーイメージ
というわけで、今日は
 
写真をスライドショーにするときの無料ソフト!使い方も教えます!
 
というテーマで記事を書いてみました。結婚式だけじゃなく、色々な用途がありますので、是非挑戦してみてくださいね。
 

SPONSORED LINK
 


 

ムービーメーカーがあれば何でもできる!

披露宴の写真のスライドショーをお見せしたかったのですが、勝手に掲載するのもよくないので、私が無料のソフトで作った他のスライドショーをご覧ください。

ピンボケの写真が多いことにお気付きかと思いますが、ピンボケの写真すら動きのある写真に見せてしまうという魔法の方法がスライドショーだと思っています。実は、こんなスライドショーが本当に簡単にできてしまうのです。

このスライドショー作成に使用した無料ソフトは「ムービーメーカー」です。写真からスライドショーの作成ができる無料のソフトは色々と出回っているのですが、一番安心して使用できるのが「ムービーメーカー」ではないでしょうか。

何故なら、ムービーメーカーはマイクロソフト社が作ったソフトで、Wiondows標準ソフトだからです。最近のPCには最初からインストールされていないかもしれませんが、数年前までは初期状態でインストールされていました。

T田君
うちのPCには入ってないんですが・・・

という方は、『Windows Essentials 2012』をダウンロードしてインストールしてください。ちなみに、私はWindows10を使用していないのでわかりませんが、Windows10でも問題無く使用できるようです。
 
では、写真データからスライドショーを作る方法を次の章で簡単に解説したいと思います。
 

SPONSORED LINK
 


 

3ステップでスライドショーを作ってみよう!

スライドショーを作る手順はとっても簡単です。

スライドショー作成手順
  1. ムービーメーカーに写真を取り込む
  2. アニメーション効果を付ける
  3. BGMを追加する

 
とっても簡単ですね。でも、言葉では伝わりにくいかもしれないので、もう少し詳しく解説したいと思います。
 

1.スライドショーにしたい写真を取り込もう!

まずはスライドショーにしたい写真を、ムービーメーカーに取り込む必要があります。

下の画像のように「ホーム」タブ内にある「ビデオおよび写真の追加」ボタンを押してみましょう。
ムービーメーカー取り込み

ここで、あなたがスライドショーにしたい写真を選択します。1枚ずつでも良いですが、一度に沢山の写真を選択することもできます。

また、ドラッグ&ドロップで直接ムービーメーカーに持って来るという方法もありますので、あなたがやり易い方法でやってみてください。
 
写真の追加が終わったら、次は効果を選びます。
 

2.アニメーション効果を使って動きのある写真に!

表示している写真が次の写真と入れ替わる時、そのまま入れ替わるだけでは面白くないですよね。上で紹介したスライドショーを見るとわかるように、写真が入れ替わる時に色々な動きができるようになっているのです。

一般にトランジションと言われますが、ムービーメーカーでは解り易く「アニメーション」と表現されています。

 ムービーメーカー効果

アニメーションは写真の1枚1枚に設定できるようになっています。写真枚数が少ない時なら自分の好きな効果を一つずつ選ぶというのも一つの方法です。しかし、ちょっとめんどくさがり屋さんのあなたにはこちらの方法がおすすめです。

アニメーション

「自動で移動および拡大」という設定があるので、そちらのボタンを押しましょう。更に、他の写真にも全て同じ設定ができるようになっているので、右端の「全ての写真に適用」ボタンを押しましょう。

もう、これでほぼ完成です。あとはお好みでBGMを追加すれば完成!
 

3.お好みでBGMを付けて雰囲気のあるスライドショーに♪

BGMを追加するときは「♪音楽の追加」というボタンを押し、あなたのパソコンの中に入っている音楽ファイルを選択してください。

但し、YouTubeなどにUPする場合は著作権違反にならないように注意してください。自分で楽しむだけ、またはDVDに焼いてプレゼントするだけという場合には特に問題はないでしょう。

BGMはボリュームを変更したり、フェードイン、フェードアウトの設定も簡単にできますので、お好みで調整してみてくださいね。
 
ここまでできれば、後は保存するだけです。
 
但し、DVDに焼こうとすると、DVDライティングソフトが必要になります。DVDライティングソフトに関しては、こちらの記事をご覧ください。


 

まとめ

今日は無料のソフトで写真データを動きのあるスライドショーにしてしまう方法を紹介しました。とっても簡単にスライドショーができてしまうということがわかって頂けたと思います。

写真イメージ

ムービーメーカーはその名の通り、スライドショーだけではなく動画編集用のソフトです。ですから、動画編集もできるので、慣れたら是非動画にも挑戦してみてくださいね。

実は、私は無料のソフトに限界を感じ、有料のソフトを購入することにしました。そのソフトで作成したスライドショーがこちらです。

こちらはwondershareの「Filmora」という動画編集ソフトを使用しました。こちらも初心者でも使い易いソフトですが、やはり有料なので無料ソフトではできないことが沢山できるようになっています。

無料ソフトで色々とできるようになったら、有料ソフトにステップアップしてみては如何でしょうか?本当はデジタルステージの「PhotoCinema+」というソフトが欲しかったのですが、ちょっと高くて手が出ませんでした。

もし、有料ソフトを視野に入れるという場合には、そちらも候補に入れてみては如何でしょうか?どちらのソフトもお試し版がありますので、実際に使ってみてから購入できますよ。

【関連記事】

SPONSORED LINK
 

AUDIO-VISIAL
スポンサーリンク
かでんくらぶ

コメント