生活 エアコンに延長コードはダメ!事故が起こる前にコンセント工事を! 先日、とある家電量販店でセールをしていたので、エアコンを購入。子供部屋に設置しました。子供は全く子供部屋を使わないのですが、これを機に使うようになるかと期待を込めて投資したような感じです。 どうやら隣家でも少し... 2018.10.04 生活
生活 電源コードを束ねるのは危険!発熱・発火に注意しよう! ある時、娘に言われて”はっ”としました。 わかっちゃいるけど止められない・・・ そんな感じですよね。ついついズボラしちゃって、電源コードを束ねたままで使ってしまうことが多いので非常に反省しております。 とい... 2018.10.03 生活
生活 USBブランケットは暖かい!オフィスでも屋外でも使えて便利! 毎年冬になると、職場が寒いんですよね。特に太腿付近が。他の人と比べてもかなり厚着しているのですが、それでも寒くて。 充電式カイロは確かに暖かくて良い製品だと思うのですが、オフィスで使用するにはちょっと物足りない感じ... 2018.10.03 生活
生活 充電式カイロはプレゼントに最適!貰った側も心が温まる! すっかり秋という感じで、昼間はまだ暑さを感じるものの、夜は少し肌寒くなってきましたね。 購入したのはこちらの充電式カイロ。1,880円(送料無料)だったので、思わず2個買ってしまいました。1個は自分用、そしてもう1... 2018.10.02 生活
生活 冷蔵庫の寿命!目安は何年くらい?もしかしてその症状は・・・ 我が家の冷蔵庫は家を新築した時に購入した物です。ですから、今年で13年。そろそろ寿命でしょうか・・・ 周りの人達に話を聞いていると、「突然寿命がやってきた」という人と、「徐々に寿命が近付いてきた感じ」という人が... 2018.09.30 生活
生活 コンセントプラグの修理をしよう!費用はたったの150円! とある日曜日。掃除機を使おうとした妻がショックを受けていました。 コンセントプラグの修理って、実は意外と簡単です。但し、元々のコンセントプラグとは少し違って、如何にも「修理しました」という感じになってしまうのが難点... 2018.04.25 生活
生活 洗濯機はドラム式か縦型か!?どっちを買えば失敗しない? 我が家の乾燥機は壊れて使えない状態。そして洗濯機もそろそろ買い替え時期となってきたことは前回の記事でもお伝えしました。 我が家では元々乾燥機と洗濯機は別々だったので、買い換える時も別々の物を購入するつもりで考えていました。 ... 2018.02.15 生活
生活 乾燥機と洗濯機は別々の方が良い?メリットとデメリットを考える! 我が家の乾燥機は洗濯機とは別々の物を使用していました。しかし、約1年前に乾燥機が壊れてしまいました。更に、最近洗濯機の調子も悪いということで、そろそろ買い替え時のようです。 そんな感じで週末は家族で量販店に出掛... 2018.02.13 生活
生活 ファンヒーターの結露!何か良い対策方法は無いの? あなたの家、冬場の結露が酷くないですか?我が家は酷いんです。 実は以前はリビングの暖房器具としては床暖房をメインで使用していて、補助的にファンヒーターを使っていたのですが、今は逆になっています。床暖房は殆ど使わない状態... 2018.01.30 生活
生活 腕時計の電池交換!工具はダイソーで買えばOK! 最近、めっきり腕時計を使わなくなった管理人です。たまに腕時計を使おうと思ったら電池切れ。結局使わない・・・みたいな場合が多いですが、今回はそんなわけにいきませんでした。 腕時計の電池交換なんて今まで深く考えたこ... 2017.10.31 生活